大会アルバム
このページは「表彰式」の続き(2ページめ)です。 | |
![]() 滝久雄 ペア碁25周年記念事業委員長のご挨拶 |
![]() 梁宰豪 韓国棋院事務総長の乾杯 |
![]() 最年長ペアの表彰 滝裕子 日本ペア碁協会常務理事 |
![]() 最年少ペアの表彰 本保芳明 日本ペア碁協会理事・初代観光庁長官 |
![]() ベストドレッサー賞の授賞式 |
![]() 海外ペアの表彰 |
![]() 子供たちのペアも選ばれた |
![]() コシノ ジュンコ審査委員長を囲んで 受賞者全員で記念撮影 |
![]() お楽しみ抽選会 大興電子通信(株)赤石由仁様より特別賞 |
![]() 王 立誠 九段 |
![]() 羽根直樹 九段 |
![]() 山田規三生 九段 |
![]() メトロポリタンエドモント 岸野様、中條様 |
![]() 石倉 昇 九段 |
![]() 今村俊也 九段 |
![]() 吉田美香 審判長代行 |
![]() 下坂美織 二段 |
![]() 原 幸子 四段 |
![]() 知念かおり 四段 |
![]() マイケル レドモンド 審判 |
![]() 瀬戸大樹七段 |
![]() Eテレ「囲碁フォーカス」の司会 戸島 花さんと講師の水間俊文 七段 |
![]() 大盛況のうちに表彰式は終了 IAPG杯優勝は韓国(金秀英・全俊鶴)ペア |
|
![]() JAPG杯優勝は関東・甲信越(辻󠄀・角田)ペア |