大会アルバム
大会の翌日、海外選手や関係者が集まりミーティングが行われた。ペア碁の未来について各国・地域での意見が飛び交う場となった。 | |
![]() PGPPミーティングが始まる |
![]() 松浦晃一郎 世界ペア碁協会会長 |
![]() 滝裕子 日本ペア碁協会 常務理事 / 世界ペア碁協会 副会長 |
![]() マーチン・スティアッシニー ヨーロッパ囲碁連盟 会長 / 世界ペア碁協会 理事 |
![]() トーマス・シャン アメリカ囲碁協会 副会長 / 世界ペア碁協会 理事 |
![]() アンディ・オークン アメリカ囲碁協会 会長 |
![]() 王誼 中国棋院 囲棋部部長 |
![]() 選手自身の国・地域の囲碁事情のスピーチ |
![]() 選手のスピーチ |
![]() 選手のスピーチ |
![]() PGPPパスポートを手に取る選手 |
![]() 有意義な意見交換の場となった |
![]() |
ペア碁の歌のページへ | 世界学生ペア碁選手 湯河原懇親会 1のページへ | ![]() |
目次へ戻る |