大会アルバム
大会の観戦レポートも別ページでお読みいただけます! ご覧になるはこちら
3月17日(木)
大会のメインポスター
会場入口
大会ビジュアルポスター
受付風景
セレモニー会場
報道陣
司会の中田有紀さん
大会タイトルロゴ
今大会の関係各社ご紹介
仲邑・関ペア 唐・王ペア
上野・福岡ペア 曺・申ペア
奥田・村川ペア 崔・朴ペア
両ペアの似顔絵
上野・芝野ペア 黒・許ペア
両ペアの似顔絵
奥田・村川ペア 周・丁ペア
両ペアの似顔絵
上野・芝野ペア 呉・申ペア
両ペアの似顔絵
藤沢・井山ペア 於・柯ペア
両ペアの似顔絵
小林・小林ペア 張・聶ペア
吉原・趙ペア 朴・曺ペア
松浦晃一郎大会会長
滝裕子大会実行委員長
柯潔九段のメッセージ
朴廷桓九段のメッセージ
黒嘉嘉七段のメッセージ
小林覚日本棋院理事長
大会テーマソング「アイオイ」
北山陽一さん
黒沢薫さん
NAOLUNAさん
村上てつやさん
平田まりなさん
安岡優さん
酒井雄二さん
小山薫堂さん
小山薫堂さん
記念撮影
小山薫堂さんの抽選
コシノ ジュンコさんの抽選
里中満智子さんの抽選
1回戦組み合わせ表
ベストドレッサー賞発表
里中満智子賞
中華台北ペア
里中さんの講評
志賀公江賞
ルーマニアペア
志賀さんの講評
三浦みつる賞
ウクライナペア
三浦さんの講評
高木ユーナ賞
スロベニアペア
コシノ ジュンコさん各賞発表
ナショナルコスチュームアワード
ハンガリーペア
コシノ審査委員長の講評
チャーミング アワード
ナイスペア アワード
ナイスペア アワード
コシノ審査委員長の講評
ベストドレッサー賞の総評
滝久雄 ペア碁創案者
PGPPの仲間たち
PGPPの仲間たち
PGPPの仲間たち
セレモニーは終了
3月18日(金)
対局初日
会場受付
会場入口
開会式・大盤解説の会場
ペア碁漫画展の告知パネル
開会式
司会の猪井操子さん
壇上の審判長・各棋士の皆様
棋士の皆様の紹介
出場ペアの紹介
仲邑菫二段
関航太郎八段
中国からの中継映像
中国 唐四段・王六段ペア
上野梨紗初段
福岡航太朗三段
韓国からの中継映像
韓国 曺五段・申九段ペア
対局会場へ移動
対局室
相手ペアとはオンライン対局
石田審判長の開始コール
上野・福岡ペア 対 曺・申ペア
上野初段・福岡三段ペア
韓国 曺五段・申九段ペア
仲邑・関ペア 対 唐・王ペア
仲邑二段・関八段ペア
中国 唐四段・王六段ペア
大盤解説も始まる
解説の山下敬吾九段
聞き手は吉田美香八段
WEB解説の鶴山淳志八段
WEB解説の林漢傑八段
勝利した上野・福岡ペア
感想戦
勝利した中国 唐・王ペア
感想戦
関航太郎八段
仲邑菫二段
続いて2局が行われる
奥田・村川、上野・芝野ペア
漫画家よる棋士の似顔絵
対局ペアが映し出される
対局が始まる
奥田・村川ペア 対 崔・朴ペア
奥田四段・村川九段ペア
韓国 崔九段・朴九段ペア
上野・芝野ペア 対 黒・許ペア
上野四段・芝野九段ペア
中華台北 黒七段・許七段ペア
勝利した韓国 崔・朴ペア
感想戦
勝利した中華台北 黒・許ペア
感想戦
3月19日(土)
対局会場
大会メインポスター
ペア碁漫画展の告知パネル
開会式
審判・解説棋士の皆様
出場ペア
棋士の似顔絵
対局ペアが映し出される
奥田・村川ペア
上野・芝野ペア
奥田・村川ペア 対 周・丁ペア
奥田四段・村川九段ペア
中国 周六段・丁九段ペア
上野・芝野ペア 対 呉・申ペア
韓国 呉九段・申九段ペア
大盤解説会場
解説 羽根直樹九段
勝利した中国 周・丁ペア
奥田四段・村川九段ペア
勝利した韓国 呉・申ペア
韓国 呉九段・申九段ペア
モニターを通じて検討
感想戦
上野四段
続いて1局が行われる
藤沢・井山ペア 対 於・柯ペア
藤沢五段・井山九段ペア
対局が始まる
藤沢・井山ペア 対 於・柯ペア
藤沢五段・井山九段ペア
中国 於七段・柯九段ペア
WEB解説の金秀俊九段
大盤解説会場
聞き手の吉原由香里六段
勝利した中国 於・柯ペア
検討
感想戦
藤沢五段
国際ペア碁オンライントーナメント
岩井温子・趙錫彬ペア
各国・地域はオンラインで対局
レドモンド九段、大橋七段
モニターで対局を見守る
アンティ・トルマネン初段
3月20日(日)
対局三日目
開場前の会場風景
催事内容を紹介するボード
開会式
司会の梅津正樹さん
モニターには昨日までの結果が
滝裕子大会実行委員長
大竹英雄審判長
ペア碁創案者 滝久雄実行委員長
松浦晃一郎大会会長
上條清文大会副会長
石田九段、吉原六段
プロ棋士ペア碁選手権出場ペア入場
知念・一力ペア 藤沢・関ペア
意気込みを述べる
謝・本木ペア 上野・山下ペア
小西・芝野ペア 向井・林ペア
鈴木・張ペア 加藤・河野ペア
茂呂・高尾ペア 星合・許ペア
牛・大西ペア 仲邑・村川ペア
吉田・余ペア 奥田・佐田ペア
王・羽根ペア 桑原・井山ペア
プロ棋士ペア碁選手権対局会場
対局開始を待つ各ペア
加藤・河野ペア 対 鈴木・張ペア
加藤二段・河野九段ペア
鈴木七段・張九段ペア
桑原・井山ペア 対 王・羽根ペア
桑原六段・井山四冠ペア
王三段・羽根九段ペア
奥田・佐田ペア 対 吉田・余ペア
奥田四段・佐田七段ペア
吉田八段・余八段ペア
仲邑・村川ペア 対 牛・大西ペア
仲邑二段・村川九段ペア
牛四段・大西七段ペア
星合・許ペア 対 茂呂・高尾ペア
星合三段・許十段ペア
茂呂二段・高尾九段ペア
向井・林ペア 対 小西・芝野ペア
向井六段・林八段ペア
小西八段・芝野九段ペア
上野・山下ペア 対 謝・本木ペア
上野女流棋聖・山下九段ペア
謝七段・本木八段ペア
藤沢・関ペア 対 知念・一力ペア
藤沢女流四冠・関天元ペア
知念六段・一力棋聖 ペア
会場内風景
多くの来場者で賑わう;
WEB解説の秋山次郎九段
WEB解説の孫喆七段
大盤解説会場
国際ペア碁オンライントーナメント
対局を見守る審判の先生方
ペア碁漫画展 会場
報道陣のインタビュー
里中満智子さん
漫画家の皆さんで記念撮影
関東ジュニア・ペア碁大会
審判長の鶴山淳志八段
対局風景
対局風景
対局風景
対局風景
対局風景
プロ棋士による指導碁会
平田智也七段
小山空也五段
外柳是聞四段
下坂美織三段
木部夏生二段
辻華二段
出場ペアへのインタビュー
桑原六段・井山四冠ペア
プロ棋士ペア碁選手権 2回戦
加藤・河野 対 小西・芝野ペア
桑原・井山ペア 対 奥田・佐田ペア
牛・大西ペア 対 星合・許ペア
謝・本木ペア 対 藤沢・関ペア
大盤解説会場
敗れた棋士が解説会に
にぎわう会場内
ペア碁親善ドリームマッチ
出場ペアの紹介
審判長・審判の皆様
大盤解説のお二人
小林七段・小林九段ペア
吉原六段・趙九段ペア
大竹審判長の開始コール
小林・小林ペア 対 張・聶ペア
中国 張八段・聶九段ペア
小林七段・小林九段ペア
吉原・趙ペア 対 朴・曺ペア
吉原六段・趙九段ペア
韓国 朴九段・曺九段ペア
大盤解説会場の大型モニタ
解説風景
聞き手の長島梢恵三段
韓国 朴九段・曺九段ペア
勝利した吉原六段・趙九段ペア
中国 張八段・聶九段ペア
勝利した小林ペア
小林泉美七段
小林光一九段
3月21日(月・祝)
いよいよ大会最終日
プロ棋士ペア碁選手権進出ペア
大竹審判長のご挨拶
謝・本木ペア、加藤・河野ペア
牛・大西ペア、奥田・佐田ペア
大竹審判長の開始コール
プロ棋士ペア碁選手権 準決勝戦
謝・本木ペア 対 加藤・河野ペア
牛・大西ペア 対 奥田・佐田ペア
にぎわう大盤解説会場
大盤解説風景
シャッフルペア碁対局
上野・羽根ペア 対 小西・山下ペア
吉田・関ペア 対 知念・張ペア
桑原・林ペア 対 茂呂・村川ペア
藤沢・高尾ペア 対 藤原・津田ペア
仲邑・井山ペア 対 星合・一力ペア
王・芝野ペア 対 向井・余ペア
鈴木・許ペア 対 岩井・趙ペア
ミニ解説会
解説の今村俊也九段
聞き手の飛田早紀二段
英語で学ぶ囲碁入門
アンティ・トルマネン初段
講義風景
青葉かおり五段
野口基樹さん
にぎわう会場
プロ棋士ペア碁選手権 決勝戦
謝七段・本木八段ペア
奥田四段・佐田七段ペア
3位決定戦
加藤二段・河野九段ペア
牛四段・大西七段ペア
WEB解説の金秀俊九段
WEB解説の平田智也七段
決勝戦が終局
優勝は奥田四段・佐田七段ペア
おそろいのマスク
3位は加藤二段・河野九段ペア
ペア碁ワールドカップ 表彰式
役員、ご来賓の皆様
役員、出場ペア
プロ棋士ペア碁選手権出場ペア
滝裕子大会実行委員長
ご来賓挨拶 橋本聖子様
ご多忙の中駆けつけて下さった
聶衛平 中国囲棋協会副主席
梁宰豪 韓国囲碁協会事務総長
ペア碁親善ドリームマッチ
結果発表
国際ペア碁オンライントーナメント
結果発表
プロ棋士ペア碁選手権2022
表彰
松浦晃一郎大会会長より賞状
優勝トロフィーの贈呈
優勝賞金目録の贈呈
小坂彰洋様より東京メトロ賞
準優勝ペアの表彰
上條清文大会副会長より賞状
準優勝賞金目録の贈呈
多田和之様より東急グループ賞
第3位、第4位ペアの表彰
滝実行委員長より賞金目録
滝実行委員長より賞金目録
根本春夫様より楽天カード賞
根本春夫様より楽天カード賞
ベストドレッサー賞の発表
ニューフォーマルアワード
ニューフォーマルアワード
受賞の両ペア
ジュニア ナイスペアアワード
ジュニア ナイスペアアワード
特別賞
コシノ ジュンコ 審査委員長
大会は盛大に終了