< 決勝戦 >

日本のトップ棋士が男女16人ずつ、ペアを組んで争われた「プロ棋士ペア碁選手権2012」の決勝戦が3月24日(土)に行われた。今大会では決勝戦が、「囲碁・将棋チャンネル」で4月1日(日)に特別番組としてテレビ放送されることになり、東京・市ヶ谷の竜星スタジオで対局の模様が収録された。

決勝戦は、前回優勝のディフェンディングチャンピオンである謝依旻女流本因坊・女流名人・王銘エン九段ペアと、吉原由香里五段・結城聡九段ペアの組み合わせである。謝女流本因坊・女流名人と王九段のペアが強いのは実証済みだが、吉原五段と結城九段もそれぞれ優勝経験がある。女性の二人が強いのか、男性の二人が上手にリードしてきたのか、結局ペア碁が得意な四人が最後まで残ったことになる。

決勝戦会場風景 決勝戦会場風景

開始前の棋士。決勝戦出場ペア、謝・王ペア
開始前の棋士。決勝戦出場ペア、吉原・結城ペア

滝裕子日本ペア碁協会常務理事・事務局長が、「素晴らしいペア碁を見せていただきますように、楽しみにしております」とあいさつして、すぐ対局が始まった。

◇◇◆◇◇◆◆◇◇◆◇◇

< 対局開始 >


謝女流本因坊・女流名人・王銘エン九段 吉原由香里五段・結城聡九段

〈【白】謝依旻女流本因坊・女流名人・王銘エン九段ペア 対 吉原由香里五段・結城聡九段ペア【黒】〉

先番は、吉原・結城ペアである。吉原五段は、バランスの取れた碁と評判である。結城九段は戦い志向の厳しい棋風だが、ペア碁ではパートナーに合わせて柔軟に打つ。吉原五段が周囲に気を使うタイプなのはみな知っているが、じつは結城九段もふだんは穏やかで、だれにでも好かれるタイプである。ペア碁が得意なのも、そういう人柄が奏功しているのかもしれない。

謝女流本因坊・女流名人は女流棋戦で勝ちまくっていて、猛烈な戦闘派。いい碁は一気に相手をツブシに行くし、悪い碁でも逆転を狙ってとことん戦い抜く。王九段とは研究会などで一緒に勉強していて、同じ台湾出身で棋風も性格もよく分かっている。元々力強いタイプの王九段とは、碁の考え方が似ているのかもしれない。王はいつも、「謝さんが頼り、ぼくは付いて行くだけ」と言っているが、半分くらいは本音だろう。

謝女流本因坊・女流名人・王銘エン九段・吉原由香里五段・結城聡九段
◇◇◆◇◇◆◆◇◇◆◇◇
決勝戦を囲碁・将棋チャンネルで放映中 二十四世本因坊秀芳(石田芳夫九段)の解説。聞き手は小川誠子六段

解説は二十四世本因坊秀芳(石田芳夫九段)で、小川誠子六段が聞き手を務めた。1月に行われた1回戦から準決勝までの解説会では、小川六段が選手だったために、聞き手は青葉かおり四段だった。石田九段が、「今日は青葉さんじゃないの」と茶化したものだから、小川六段のやる気が倍増である。同じ木谷門下で、気心の知れた仲だから、いつも冗談が刺激的になる。小川六段の睨んだつもりの目が、やっぱり笑っていた。

◇◇◆◇◇◆◆◇◇◆◇◇
収録中竜星スタジオ 別室でインターネットライブ解説を担当する秋山次朗八段

石田九段は、「女流のレベルが上がってきた」と感心していて、ペア碁は必ずしも男性棋士がリードしているとは言い切れなくなってきたという。決勝戦も面白い碁で、激しい戦いの末に最後は細かくなって、まるで一対一で打っているようなハイレベルな内容だった。

予想通り、すごい戦いの連続である。序盤早々、王九段が得意にしている珍しい手を披露して、王九段の打ちたいように、謝女流本因坊・女流名人が合わせる展開になった。途中、吉原・結城ペアがうまくやって、だれもが優勢と見る形勢になった。ところが、その思いが強すぎたようで、形勢判断に狂いが生じることになる。

半目差で終局 勝者は謝・王ペア

中盤で謝・王ペアが頑張って、かなり盛り返したが、解説の石田九段によれば、「半目勝負になりそうだ」と予言した。果たして、終わってみれば謝・王ペアの半目勝ちとなって、さすが石田九段の形勢判断は正確である。昨年も、謝・王ペアは決勝で半目勝ちしている。1目で二回優勝したわけで、運も味方の二連覇となった。

◇◇◆◇◇◆◆◇◇◆◇◇

対局後の感想戦では、王九段が「いいと思っていた」と何度か口にしていて、謝女流本因坊・女流名人も頷いていたから、こっちのペアは逆転を意識していたようだ。 ところが、吉原五段は、「じつは半目負けているとは思ってなかった」と言っていて、まさかの逆転負けに肩を落としていた。結城九段も、「盤面10目いいと思っていました。負けたことより、計算がひどかったことの方がショックです」と呆れていた。途中までだいぶよさそうだったから、形勢判断が甘くなったのは仕方なかっただろう。

対局後の解説での謝・王ペア 対局後の解説での吉原・結城ペア
プロ棋士ペア碁選手権2012

[ このページの一番上へ ↑ ]
開催概要 Tournament Outline 出場棋士 Players 大会結果 Tournament Results 大会レポート Tournament Report 棋譜 Game Records トップページ HOME